
春・竹の葉・きらめき・色・GRD4・
春の竹は、地中の竹の子に栄養をとられて4月ごろになるといっせいに葉が黄色くなるという。
この竹も やがて地上に出てくる子に栄養をあげているのだろう。
しかし、斜光で光り輝く色は、新緑の色と異なり えもいわれぬ美しさ♪
見上げて、構図などを考えている余裕などなく、ただその色を撮る。
電線がとっても邪魔だけど、電線にかかった竹の先頭は、どうしても見のがせなかった。
竹の秋、、、、春満開。
■
[PR]
▲
by suikan8
| 2013-03-25 09:13
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by suikan8
| 2013-03-24 21:23
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(4)

@鹿沼市下永野・蝋梅の木・GRDブルー・浅い春・GRD4・ビビット
この写真、アップしようかしまいか迷ったけど、やっぱりこのブルーはオモシロイかも。
蝋梅の黄色よりバックのくすんだブルーが主役になった。
■
[PR]
▲
by suikan8
| 2013-02-14 08:10
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by suikan8
| 2013-02-06 21:41
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by suikan8
| 2013-02-05 08:50
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(0)

おとといの長距離ウォーキングから・GRD4・ブリーチバイパス
今年もカメラと一緒。
やっと、ブログに写真をアップ。
またまた、地味なショットを選んでしまった。
なんだか、パタパタしているうちに 早一週間が過ぎてしまった。
なんだかんだいいながらも、今年もカメラと共に過ごす日々になるだろう。
カメラは正直、且つ 簡潔なのだ。 相棒としては最高♪
今年は、喪中だったので、地味なお正月だったけれど、いよいよ出航なのだ。
取り舵いっぱ~い ^^
今年も よろしくお願い致します !
■
[PR]
▲
by suikan8
| 2013-01-08 09:14
| 里山で
|
Trackback

お散歩ショットから・夕方の空・GRDブルー・ビビット
青が好きな人としては、GRDの青はたまらないのだった。
そういえば、1人で散歩することがいつの間にか、全く気にならなくなった。
1人を楽しめるようになったのも、カメラのおかげかな♪
■
[PR]
▲
by suikan8
| 2012-10-21 16:57
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by suikan8
| 2012-08-14 16:28
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by suikan8
| 2012-08-08 08:01
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(0)

おとといのお散歩から・里山の梅・午後の光・春・D80・ニコン・タムロン90mm・開放
先日のお散歩でのこと。
夕方、いつものようにお散歩しての帰り、小学校の裏あたりで、1人のおばあさんに遭遇。
フシギなことに妙なところから ひょっこりと現れた。 妙なところとは、とても人が出てくるような場所では
なかったということ。
お散歩していると、すれ違う人と挨拶をすることが習慣になっているワタシ。
”こんにちは~”と声をかけた。
すると、なんとなく そのおばあさんの表情が気になったので、”こんにちは~。 まだまだ寒いですね~・・・”
としつこく声をかけてしまった。
おばあさんは、なんとなく落ち着かない。 そして、”道に迷ってね~”と心もとない返事。
ふと見ると、分厚い上着に、住所と名前が縫い付けてあった。
俳諧老人・・といわれる人であった。
これは、大変。 きっと家族の人は心配しているだろうと、おばあさんの手をひいて小学校の裏へ行き、
携帯電話で連絡。
電話の向こうでは、心配そうな声の家族がでて、警察にも電話して探してもらっていたとのこと。
若い者に、出かけちゃだめだよ~と言われてもついつい出てしまうのだと、おばあさんは、悪いことをした子ど
ものように下を向いて言うばかり・・・
迎えに来たご夫婦は、何度もワタシに頭を下げ、おばあさんは車に乗って帰って行ったのでした。
それにしても、携帯電話を持っていて良かった!と思うワタシ。
春・・・
■
[PR]
▲
by suikan8
| 2012-04-09 09:23
| 里山で
|
Trackback
|
Comments(2)