3.10.2005 田園の静けさ
仕事が終わった後、まっすぐ車で遠出。 一時間位、運転した。
ちょっと会社、、行きたくない病。 止めたい病。
まあ、仕事してると色々あら~な、、、。 という訳で、ストレス解消だア~~。
静かな田園で、深呼吸、、、、。
でも、不思議なのよね~。 仕事でいやなことあった日は、何を見ても、感激なのだ。
それで、写真撮っているのかもって思うくらい。
常々思っているんだけれど、人間、バランスが大切なのだ。 このバランスとは、色々な引き出しを心に持たなくちゃいけないってこと。 そして、今の私は、写真を撮ることで、バランスが取れているかもしれないのだ。
西方町にて。
静かな田園を見つけた。




明日は、休みだ。 また、借りてきた小津監督の"東京暮色”見るのか、、どうか、、思案中。
今夜の夕飯は、ポークシチュー、、いい香りがしてきたゾ。
ちょっと会社、、行きたくない病。 止めたい病。
まあ、仕事してると色々あら~な、、、。 という訳で、ストレス解消だア~~。
静かな田園で、深呼吸、、、、。
でも、不思議なのよね~。 仕事でいやなことあった日は、何を見ても、感激なのだ。
それで、写真撮っているのかもって思うくらい。
常々思っているんだけれど、人間、バランスが大切なのだ。 このバランスとは、色々な引き出しを心に持たなくちゃいけないってこと。 そして、今の私は、写真を撮ることで、バランスが取れているかもしれないのだ。
西方町にて。
静かな田園を見つけた。




明日は、休みだ。 また、借りてきた小津監督の"東京暮色”見るのか、、どうか、、思案中。
今夜の夕飯は、ポークシチュー、、いい香りがしてきたゾ。
■
[PR]
by suikan8
| 2005-10-03 18:45
| 日記(diary)
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~
すいかさん のどかな風景の中で美味しい空気を吸って
バランス状態 少しはよくなりましたか?
すいかさんはカメラ 私の心のバランスを保てるひきだしは
庭の花の中にあるかな~ って思います
明日はお休み! 楽しく過ごしてくださいねー
すいかさん のどかな風景の中で美味しい空気を吸って
バランス状態 少しはよくなりましたか?
すいかさんはカメラ 私の心のバランスを保てるひきだしは
庭の花の中にあるかな~ って思います
明日はお休み! 楽しく過ごしてくださいねー
すいかさん、こんばんは。
お仕事拒否症候群ですか?
私もいつも罹っていますよ。
万病になってきたかも。
写真を撮るとストレス晴れますね。
ちょうど良い薬です。
しかし、抜群のロケーションと切り取りです。
良いなぁ、羨ましい!
お仕事拒否症候群ですか?
私もいつも罹っていますよ。
万病になってきたかも。
写真を撮るとストレス晴れますね。
ちょうど良い薬です。
しかし、抜群のロケーションと切り取りです。
良いなぁ、羨ましい!
涼さん、こんばんは~。
心のバランス、、、もどったかな~。 (笑) いひひ。
いやな事は、忘れるしかないですね。 でも、これが難しい、、。 (本音)
仕事に戻ったら、上手く対処するしかないですね。 明日は、浪費しますか、、、(大笑)
花を見ると、本当に癒されますね。 (^○^)
心のバランス、、、もどったかな~。 (笑) いひひ。
いやな事は、忘れるしかないですね。 でも、これが難しい、、。 (本音)
仕事に戻ったら、上手く対処するしかないですね。 明日は、浪費しますか、、、(大笑)
花を見ると、本当に癒されますね。 (^○^)

すいかさん、こんばんは。
ちょっと、お疲れのようですね。 ハイッ、深呼吸しましょう。
そして息を吐くときにお腹に溜まっている嫌な事を思いっきり吐き出しましょう。(笑
>まあ、仕事してると色々あら~な、、、。
そうですね。その通りですよ。イライラしますよね。その気持ちわかりますよ。
でも、仕事をリタイアした私には働いていた頃の嫌な事も今はすべて懐かしく思えるから不思議です。年のせいかなぁ。。(笑
私はすいかさんのような写真が撮れなくてストレス溜まりっぱなしです。
さあ、大きく深呼吸しようっと。。。
ちょっと、お疲れのようですね。 ハイッ、深呼吸しましょう。
そして息を吐くときにお腹に溜まっている嫌な事を思いっきり吐き出しましょう。(笑
>まあ、仕事してると色々あら~な、、、。
そうですね。その通りですよ。イライラしますよね。その気持ちわかりますよ。
でも、仕事をリタイアした私には働いていた頃の嫌な事も今はすべて懐かしく思えるから不思議です。年のせいかなぁ。。(笑
私はすいかさんのような写真が撮れなくてストレス溜まりっぱなしです。
さあ、大きく深呼吸しようっと。。。
自転車親父さん、こんばんは。
仕事やめたい病、、は たま~にあります。 昔は、しょっちゅうでした。(笑)
でも、仕事が一番、飽きないってことも知っています。
ここは、家から車で 一時間位離れた所です。 彼岸花がいたるところに咲いていましたよ。 綺麗でした。 最後の写真は、車を道路脇に止めて、細い曲がりくねった道を駆け上がってしまいました。 だって、あんまりにも彼岸花が回りに咲き乱れていたんです。 真っ赤でしたよ。 あんなに彼岸花が咲いている小道を見たのは、初めてでした。
まるで、夢の中にいるようでしたよ。
仕事やめたい病、、は たま~にあります。 昔は、しょっちゅうでした。(笑)
でも、仕事が一番、飽きないってことも知っています。
ここは、家から車で 一時間位離れた所です。 彼岸花がいたるところに咲いていましたよ。 綺麗でした。 最後の写真は、車を道路脇に止めて、細い曲がりくねった道を駆け上がってしまいました。 だって、あんまりにも彼岸花が回りに咲き乱れていたんです。 真っ赤でしたよ。 あんなに彼岸花が咲いている小道を見たのは、初めてでした。
まるで、夢の中にいるようでしたよ。
MKさん、こんばんは。
昨日2時間も歩いたから、疲れていたのかも、、(笑)
もう忘れましたよ~。 深呼吸して、吐き出しました~。
最近のMKさんの写真、素敵だと思います。 益々味わいが感じられます。 私は、あまり上手に花を撮ることが出来ないので、MKさんの写真を見ることは、とても勉強になります。
これからも、色々見せてくださいね。 わたしのは、本当にコンデジでの軽いスナップ写真ですけれど、気取らず、ありのままを目指します。 (^^) そうです、、シンプルをめざします。
昨日2時間も歩いたから、疲れていたのかも、、(笑)
もう忘れましたよ~。 深呼吸して、吐き出しました~。
最近のMKさんの写真、素敵だと思います。 益々味わいが感じられます。 私は、あまり上手に花を撮ることが出来ないので、MKさんの写真を見ることは、とても勉強になります。
これからも、色々見せてくださいね。 わたしのは、本当にコンデジでの軽いスナップ写真ですけれど、気取らず、ありのままを目指します。 (^^) そうです、、シンプルをめざします。

すいかさん、褒めていただき有難うございます。
とても嬉しいですよ。励みになります。
これからも気張らず楽しみます。♪
とても嬉しいですよ。励みになります。
これからも気張らず楽しみます。♪
は~い。 (^^)
そうですね。 わたしも、自然体で参りますよ~。
そうですね。 わたしも、自然体で参りますよ~。
こんばんは~
今日のブログ、心に沁みました^^
のどかな田舎の風景とあいまって、よいですね。
ポークシチューも食べたいなぁ~
今日のブログ、心に沁みました^^
のどかな田舎の風景とあいまって、よいですね。
ポークシチューも食べたいなぁ~
kawaさん、お久しぶり~。
>今日のブログ、心に沁みました、、
ありゃ~、、(笑)
ポークシチュ~の美味しい作り方、教えますよ~。
あのね、トマトいっぱい入れると美味しいです。 それから、2時間は煮込むといいです。ローリエの葉っぱも忘れずに。 (^^)
>今日のブログ、心に沁みました、、
ありゃ~、、(笑)
ポークシチュ~の美味しい作り方、教えますよ~。
あのね、トマトいっぱい入れると美味しいです。 それから、2時間は煮込むといいです。ローリエの葉っぱも忘れずに。 (^^)
すいかさんこんにちは。
お仕事で何かあったのですか?
大丈夫。すいかさんには暖かい家庭と沢山の写真仲間がいるじゃありませんか~。(笑
楽しく写真を撮ってセンスの良い切り取りをいつも見せていただいて僕も嬉しく思います。
風景写真はほんとに難しいですが、少しずつ頭の中だけではイメージが出来るようになってきました。
写真には全然写しこめないですけど・・・(汗
お仕事で何かあったのですか?
大丈夫。すいかさんには暖かい家庭と沢山の写真仲間がいるじゃありませんか~。(笑
楽しく写真を撮ってセンスの良い切り取りをいつも見せていただいて僕も嬉しく思います。
風景写真はほんとに難しいですが、少しずつ頭の中だけではイメージが出来るようになってきました。
写真には全然写しこめないですけど・・・(汗
豆乳さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。
仕事やめたい病は、息子の初運転の助手席で、はらはらしたせいで、どこかへ消えました。
保険に入ったので、今日から、運転できるようになりました~。 それにしても、怖かった~、、、 夫もこんな思いで私の運転につきあったのね~と想像しました、、、((^^;;)
お返事遅くなりました。
仕事やめたい病は、息子の初運転の助手席で、はらはらしたせいで、どこかへ消えました。
保険に入ったので、今日から、運転できるようになりました~。 それにしても、怖かった~、、、 夫もこんな思いで私の運転につきあったのね~と想像しました、、、((^^;;)